特別な塗料で建物の寿命を長くする?
塗装には建物の寿命を延ばして、内部の劣化を防ぐ目的があります。三州ペイントで開発されているオリジナル塗料はこの目的に対して高い効果を発揮します。
昔の日本家屋は軒が長く、通気性も良かったために塗装はとても長く持つと言われていました。しかし現在の住宅は軒が短い住宅がおおく、さらに降ってくる雨が昔より酸性度の高いものになっているので劣化が早くなっているのです。そのため塗り替えが必要となっています。
二つ目の目的である建物内部の劣化防止ですが、適正な間隔で塗りなおしをしないと壁にひびが入ってしまって、そのひびから壁の内側に雨水が侵食し、中を腐食させてしまう可能性があります。こうなると壁の塗装だけでは問題を解決することができなくなります。モルタルの外壁の場合、塗装がはがれると内部に浸水し、モルタルがはがれ落ちてしまって、サイディング外壁であると繋ぎであるシーリング材が劣化することでその側面から浸水していきます。そして最終的にはボードと呼ばれる部分が反ってしまいます。
こうならないためには壁のひび割れやカビ、色あせが出た段階で三州ペイントをはじめとする塗装会社に塗りなおしを依頼することが重要です。
これらの家を保護する目的に対して三州ペイントのオリジナル塗料が高い効果を発揮するのは、実験によって実証されています。オリジナル塗料の一つであるサンネオシリーズは過酷な気候環境といわれる宮古島で長期間にわたる屋外暴露試験で他社製品より光沢保持率が高く、超耐候性もトップクラスの結果を残しました。三州ペイントのサンネオシリーズは無機塗料とフッ素塗料のいいところを集めた塗料で、無機塗料の特徴である超耐候性に低汚染性、高硬度を持っています。加えてフッ素塗料のひび割れ追従性で通常の無機塗料の欠点であるひび割れへの対策を行っています。ひび割れが起こりにくいということはそこから内部に浸水しづらいので長持ちにつながるのです。
更に三州ペイントの他の塗料も外壁のものは保証10年間、屋根に関しては業界初の10年保証がついています。そして期待耐用年数は15年と更に長くなっています。特にウォーレスとハイブリッドとシーリングZは目地割れの保証としてこちらも業界初、10年間の保証がついています。ほかにも屋外防水に関してや、三州ペイントで行う付属工事に関しても保証がついているので長期にわたる品質が高いことがわかります。建物内部を守る効果が高い三州ペイントの塗料を塗ることで結果、建物の寿命を長引かせることにつながります。